第10講 Webアプリケーション(Docker)
この講義では,Docker というコンテナ仮想化技術を用いて,Web アプリケーションを開発する方法を学びます. Python で Web アプリケーションを作成するには,Flask(フラスク/フラスコ) もしくは Django(ジャンゴ) という Web フレームワークを利用するのが一般的です. Stackoverflowの調査では,Python の Web フレームワークでは,Flask が一番人気,次いで Django が人気のようです. ここでは,Flask を Docker コンテナ上で動作させ,自作のプログラムを Web アプリケーションとして公開する方法を学びます.
HTTP
HTTP
ステータスコード
リクエスト
レスポンス
Webアプリケーションの作成のためには,Web上でデータをやり取りするための決まり事(プロトコル)であるHTTPを理解する必要があります.ここではごく簡単に HTTP について説明します.
Flask
Flask
HTTP
REST API
Flask は 小規模な Web アプリケーションを作るのに適している Python で人気のある Web フレームワークです.ここでは,Flask を用いて REST API を提供する Web アプリケーションを作成します.
Docker
Docker
コンテナ
Docker Compose
ここでは,コンテナ仮想化を提供するソフトウェアであるDockerを利用してみます.
Flask+Docker
Flask
Docker
Docker Compose
これまでの内容をまとめて,Flask を Docker コンテナ上で動かしてみます.
応用 郵便番号検索 REST API
応用
Flask
Docker
Docker Compose
郵便番号
これまでの内容の応用として,郵便番号を検索するサンプル REST アプリケーションを紹介します.
第10講 週次課題
週次課題
Flask
Docker
課題10-1 平方根 REST API # 難易度 :star: パスパラメータで数値を受け取り,その平方根を返す REST API を作成してください. /sqrt/<num> で num の平方根(math.
まとめ
まとめ
HTTP, Flask, Docker, Flask+Docker, 応用 郵便番号検索 REST API